ビリーズブートキャンプ「応用プログラム」
- ビリーズブートキャンプ「応用プログラム」(Ultimate Bootcamp)
これまで腕立て伏せはほとんど膝をついてやっていたのですが、今日から普通のフォームでがんがんやってみることにしました。途中まではついていけたものの、最後の方のローリング腕立て伏せ(と勝手に命名)で死にそうになりました。これが軽やかにできるようになったら、次は足にもウエイト巻いて(現在は手首にだけ500グラムのウエイトを巻いています)さらなる負荷アップを目指そうと思います。
ビリー後のストレッチ
ビリー入隊して以来毎日かかさずやるようになったもの、それはストレッチ。常に身体のどこかが筋肉痛なので、一刻も早く回復させようとストレッチしまくっています。もちろん、怪我予防の意味もありますが。
で、いつも同じ種目ばかりだと飽きるので、バリエーションを増やそうと思ってこんな本↓を買ってみました。
もっと伸びる!ストレッチング―からだの硬い人にも柔らかい人にも対応! (からだ読本) 伊藤 マモル 山海堂 2006-07 売り上げランキング : 892 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
これがなかなか優れもので、身体の硬いあたしでも開脚前屈して床にキスできるようになってきました。この本の特徴は、
- ひとつの部位に対するバリエーションがとても多く、試してみて効かなかったらどんどん他の種目に切り替えられる
- 身体の硬い人向けのメニューが豊富で、解説も親切
の2点。わかりやすくて良い本だと思います。