肩リハ(筋トレ他)+ヨガ(『Deep Stretch/ Yin Yoga with Mimi Solaire』)+胸郭出口症候群エクササイズ他
- 肩リハ
- プローン・リバース・フライ(ウエイトなしで10回×3セット)
- エクスターナル・ローテーション on ストレッチポール(セラバンド黄×20回×3セット)
- 胸のストレッチ(20秒×左右各5セット)
- ペンデュラム(1kg×左右各1分×2セット)
- ショルダー・プロトラクション・スパイン on ストレッチポール(20回×3セット)
- 仰向け合せきのポーズ(45秒×5セット)
- スタンディング・エクスターナル・ローテーション(セラバンド黄×20回×3セット)
- インターナル・ローテーション(1kg×20回×左右各3セット)
- ライイング・サイド・ラテラル・レイズ(1kg×左右各3セット)
- ヨガ
- 『Deep Stretch/ Yin Yoga with Mimi Solaire』
- 「Neck and Shoulders」
- 『Deep Stretch/ Yin Yoga with Mimi Solaire』
- ストレッチポール
- 『リセット&コアコンディショニング』
- 胸開き
- 肩の上下運動
- 床みがき運動
- 鳥の羽ばたき運動
- 首と腕ひねりパタパタ運動
- ひし形エクササイズ
- つま先バイバイ運動
- 膝ゆるめ運動
- 小さな揺らぎ運動
- 『リセット&コアコンディショニング』
- 胸郭出口症候群エクササイズ
- Ulnar nerve stretch(左右各30秒×3セット)
- Median nerve stretch (左右各30秒×3セット)
- Radial nerve stretch (左右各30秒×3セット)
- スタンディング・ダイナディスク・バランス(15秒4セット)
インピンジメントと胸郭出口症候群リハビリの一環として、新たに2種目追加。うちひとつは「プローン・リバース・フライ」で、早い話がベンチにうつ伏せになっておこなうリバース・フライ。フラットベンチで自重のみの負荷でやってますが、第1種目でこれをやって肩甲骨を寄せる感覚をつかんでおくと、他のリハビリ種目の効きがupする気がします。
もうひとつ追加した「スタンディング・ダイナディスク・バランス」は、いわゆるバランスディスクに両足で乗って15秒間じっと立っているというもの。慣れると1分ぐらい余裕で行けます。バランスディスクはいずれ他の種目にも使ってみる予定で、新しくこんなの買いました。最初から空気が入ってるので膨らませる手間がなく、楽。
ALINCO(アルインコ) エクササイズクッション EXG027
- 出版社/メーカー: ALINCO(アルインコ)
- 発売日: 2012/04/05
- メディア: スポーツ用品
- 購入: 9人 クリック: 66回
- この商品を含むブログ (8件) を見る