腰リハ(緊張緩和)+肩リハ(リラックス&ストレッチ)
新スポーツ外傷・障害とリハビリテーション―イラストでわかるリハビリテーション 魚住 廣信 ナップ 2008-10 売り上げランキング : 146506 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
プレミアム ボディ vol.4 リセット&コアコンディショニング [DVD] 趣味 ヒューマックス 2004-06-28 売り上げランキング : 13028 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
トレーニングマガジン vol.16 特集:「大胸筋」インパクト! (B・B MOOK 723 スポーツシリーズ NO. 594) ベースボール・マガジン社 2010-12-22 売り上げランキング : 382168 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
- 腰リハ
- 肩リハ
- 『プレミアム ボディ vol.4 リセット&コアコンディショニング』より、以下2プログラム
- 肩のリラックス
- 肩甲骨周りのリラックス
- 「トレーニング・マガジン」vol.16より、インピンジメント対策のストレッチ
- 『プレミアム ボディ vol.4 リセット&コアコンディショニング』より、以下2プログラム
相変わらず腰痛は全然なし。6〜7月の間何をどうやっても痛いままで、「こんなに毎日毎日ストレッチと筋トレしてるのにまだ痛いって、どういうことよっ!?」と怒っていたのが嘘のようです。しかし考えてみれば、一般的に筋トレを始めてはっきり筋肉がついたとわかるぐらいになるまでにはだいたい2〜3ヶ月はかかるものなので、リハビリ用の筋トレでも同じことが言えるのかもしれません。ということは、肩のインピンジメント症候群も、筋トレを再開してから少なくとも2〜3ヶ月は我慢の子かー。先は長いなあ。