オックスフォード英語辞典が「結婚」の定義変更へ 同性婚を含む記述に

オックスフォード大学出版局が刊行する世界最大の英語辞典「オックスフォード英語辞典(OED)」が、"marariage"(結婚)という語の定義を変え、同性婚を含む表現にするそうです。

詳細は以下。

OEDはあたしも使ってますが、現行だと"marriage"の定義はこう。(日本語訳はみやきちによります)


ひとりの男性とひとりの男女の公式な結びつき。一般的には法によって認められ、これにより男女は夫妻となる
the formal union of a man and a woman, typically as recognized by law, by which they become husband and wife

しかし同性婚が各国で着々と認められている現在、この定義ではもう実情に合ってないわけですよ。これに抗議するため、本屋や図書館の辞書に勝手にステッカーを貼って定義を更新してしまうという、「ハックマリッジ」(Hack Marriage)という活動まで起こっているぐらいです。

オックスフォードのスポークスウーマンは、Gay Star Newsに対して以下のように述べているとのこと。


「わたしたちは常にオックスフォードの辞典に含まれる語をチェックし、用法が変化している語には特に注意を払っていますから、ええ、結婚についてもそうするでしょう」
‘We continually monitor the words in our dictionaries, paying particular to those words whose usage is shifting, so yes, this will happen with marriage.’

Gay Star Newsによると、オックスフォードは来年1年かけてこの語がどう変わっているか調べる予定なのだそうです。

ちなみにお隣のフランスでは、ラルースの辞典が既に結婚の定義に同性婚の概念を導入しています。英訳からさらに和訳すると、こんなでしょうか。


「2人の同性または異性間の厳粛な行為であり、その2人は結合を確立させようと決意しているもの」
‘solemn act between two same-sex or different-sex persons, who decide to establish a union’

英語圏だとメリアム・ウェブスターがいちはやく定義に同性婚を含めたことで有名ですよね。これらに比べるとOEDはずいぶん動きが遅い気もしますが、ひょっとしたら今年英国(イングランドとウェールズ)で同性婚が法制化されたことでようやくケツに火がついたのかも。OEDはなんだかんだ言って権威ある辞書なので、早いとこ現実に追いついた表記に変えてほしいと思います。

国際間レズビアンカップル、インド式ウエディングで話題に

2013年6月にインドの伝統にのっとった結婚式を挙げたレズビアンカップル、シャノン(Shannon)さんとシーマ(Seema)さんの談話をBuzzFeedが紹介しています。

詳細は以下。

ふたりの結婚式の様子は、以下の動画をどうぞ。きれいよー!

なお、写真はシャノンさんとシーマさんのWebサイトでもたくさん見ることができます。

このふたりはアメリカ人とインド人の異人種カップルで、カリフォルニア州在住。ほぼ一目惚れでつき合いだしたのだそうで、なんとシャノンさんはシーマさんに合った日にもう同僚に「わたし彼女と結婚するわ」と言ってたんだそうですよ。シーマさんもすぐシャノンさんに恋をし、それから6年後、ふたりは本当に結婚することになりました。

シーマさんは北インド出身で、伝統的なインド式の結婚式しか見たことがなく、自分もそのような式がしたいと望んだのだそうです。シャノンさんの方は、インドの文化と同様アメリカの文化も表現したいと考え、結果、両方の文化をとりいれたウエディングとなりました。

上に貼った動画を見るとわかるけど、手や足の甲に緻密な絵を描いたり、火に油(たぶんギー)を注ぎ入れたり、花嫁が家族のかつぐ輿に乗って登場したりするのはするのは完全にインド式ですよね。いっぽう、よく見るとシャノンさんはアメリカ流のドレスを着ているし、"something new, something old, something borrowed and something blue"も完璧にそろえ、挙式当日は式までお互い顔を合わせないというアメリカの習慣も守ったのだそうです。誓いのキスの部分はインド式にお菓子を食べさせ合うスタイルをとり、でもそれだけだとアメリカ人のシャノンさんにはつらいので、パーティーの終わり頃にこっそりキスもしたとのこと。

微笑ましくて、かわいくて、美しい式ですよね。いいもん見せてもらいました。お二人に永遠に幸あらんことを。

リハビリ再開/「トレーニング・マガジン」のストレッチ始めました

トレーニングマガジン vol.16 特集:「大胸筋」インパクト! (B・B MOOK 723 スポーツシリーズ NO. 594)トレーニングマガジン vol.16 特集:「大胸筋」インパクト! (B・B MOOK 723 スポーツシリーズ NO. 594)

ベースボール・マガジン社 2010-12-22
売り上げランキング : 382168

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

  • 『新スポーツ外傷・障害とリハビリテーション―イラストでわかるリハビリテーション』より、以下2プログラム
    • 「腰部のリハビリテーションプログラム(緊張の緩和)」
    • 「腰部のリハビリテーションプログラム(腰部の強化)」
      • クランチ(15回3セット)
      • ヒップリフト(15回3セット)
      • バイシクル(左右各15回3セット)
      • アッパーレイズ(15回3セット)
      • プローンレッグレイズ(15回3セット)
      • 対角のアーム&レッグレイズ(15回3セット)
      • アーム&レッグレイズ(15回3セット)
      • ヒップフレクション(1.13kg10回3セット)
      • ヒップアブダクション(1.13kg10回3セット)
      • ヒップエクステンション(1.13kg10回3セット)
      • ヒップアダクション(1.13kg10回3セット)
      • ペルビックレイズ(15回3セット)
      • ワンレッグペルビックレイズ(10回3セット)
  • 『体が生まれ変わる「ローカル筋」トレーニング』より、STEP 0〜3
  • 『プレミアム ボディ vol.4 リセット&コアコンディショニング』より、以下2プログラム
    • 肩のリラックス
    • 肩甲骨周りのリラックス
  • 「トレーニング・マガジン」vol.16より、インピンジメント対策のストレッチ

肩痛が多少緩和されてきたので、リハビリ再開。「トレーニング・マガジン」の、インピンジメント症候群特集があるバックナンバー(vol. 16)を入手したので、それに載ってるストレッチも始めました。この特集、さすが筋トレ雑誌だけあってマニアックなまでに詳しく、ファーストポジションのみならずセカンドポジションやサードポジションでの肩関節ストレッチが紹介されてるところがありがたいです。もちろんリハビリのための筋トレ種目もたくさん載っていて、勉強になります。もう少し痛みが軽減されてきたら、筋トレ種目も始めるつもり。