クイーン・ラティファの彼女(?)のワークアウトDVDをやってみました。その3 - ヨガ編
ハリウッド トレーナー vol.2 ヨガ&ピラティス [DVD] ジャネット・ジェンキンス ジェネオン エンタテインメント 2006-03-24 売り上げランキング : 74995 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ジャネット・ジェンキンスのDVDを見ながらおとといやった腹筋&コアトレーニングによる筋肉痛のピークが、昨夜急激に襲ってきました。
何コレ。肋骨のすぐ下から恥骨まで、腹全体がまんべんなく筋肉痛だよ! くしゃみをするだけで悶絶するよ! おまけに、たぶん腹横筋だと思うんですが、身体の奥の方にある腹筋が特にガチガチになってる感じなんですよ。これまで腹筋はさんざん鍛えてきたつもりなんですが、こんな広範囲かつ奥深いところまで筋肉痛が出たことはありません。ちなみに腹だけでなく、脊柱起立筋や胸鎖乳突筋などにもありえないほどの筋肉痛が出てます。
「ビリーよりぬるい」とか言ってたあたしが間違ってました。つまり、ジャネット・ジェンキンスの腹筋やコアトレーニングのメニューは、体幹部を普段なかなか鍛えられない部位まできっちり鍛え込むメニューだったんだよ! 慣れてない部位だからすぐにはここまでの筋肉痛が出ず、「ぬるい」と勘違いしちゃったんだよ!
……というわけで、今日はハードな運動はとても無理だと判断し、ジャネットのDVDからヨガのプログラムをやってみることにしました。
以下、感想。
- 思った通り、筋トレ要素はかなり薄いです。これなら筋肉痛の日でもいけます。
- ただし、ちょっとした腕立て伏せ(4回程度)や腹筋(2〜3種目)は入っています。あと、ランジ姿勢のポーズも多いので、筋力がない人だとこれだけでもけっこう運動になるかも。
- ペースはゆっくりで、説明が丁寧なので、体の硬い人でも十分ついていけると思います。というか、深呼吸しながら同じルーティーンを何度も繰り返すうちに、どんどん柔らかくなっていくのが自分でわかります。
- Wii Fitで覚えたポーズがたくさんあって嬉しかったです。
- 例:下向きの犬のポーズ、ワニのポーズ、英雄のポーズなど。
- トータルすると運動量はけっこうあると思います。軽めの有酸素運動といったところでしょうか。実際、3月だというのにヨガマットに汗がしたたり落ちるぐらいでした。
- 後半15分にはストレッチも入っています。一通りやり終わると体がほぐれてすごく気持ちいいです。
というわけで、とても楽しかったです。疲れている日に調子を整えるのにすごく良さそうなプログラムだと思いました。実際、「上向きの犬のポーズ」を何度もやったおかげで、昨夜から苦しんでいた腹筋の痛みが少しマシになってきた感じです。面白いなーヨガ。