米国初の女性宇宙飛行士、死去と同時にカミングアウト


米国初の女性宇宙飛行士だったサリー・ライド(Sally Ride)さんが、2012年7月23日、膵臓がんで亡くなりました。ライドさんの運営していた会社「サリー・ライド・サイエンス」が発表した死亡記事により、彼女には27年間つきあった女性パートナーがいたことが公表されたそうです。

詳細は以下。

サリー・ライドさんは1983年と1984年、スペースシャトル「チャレンジャー」で宇宙に行っています。宇宙に滞在した時間はトータル343時間。2003年には、「コロンビア」の事故調査にも加わったそうです。
彼女の1983年の勇姿はこんな。

17ヶ月の闘病の末、彼女は61歳で死去。USATODAY.comに掲載された死亡記事には、こうあります。


ライドの事務所は、彼女の遺族は27年間のパートナーであるタム・オショーネシー、母親のジョイス、姉妹のベア、姪、そして甥だと述べている。
Ride's office said she is survived by Tam O'Shaughnessy, her partner of 27 years; her mother, Joyce; her sister, Bear, a niece and a nephew.

さらっと書いてますが、オショーネシーさんは女性。つまり、ライドさんに長年同性パートナーがいたことが、ここで公にされたわけです。ライドさんの姉妹のベア(Bear)さんもまたレズビアンで、彼女はBuzzFeedに対し、この実質的カミングアウトについて以下のように話しています。


「このことで、大きくなって同性愛者となる子供たちが、自分たちのヒーローの中にもうひとり自分と似ている人がいたのだと知りやすくなるといいと思います」
"I hope it makes it easier for kids growing up gay that they know that another one of their heroes was like them,"

サリー・ライドさんは、宇宙飛行士のスティーヴ・ホーリー(Steve Hawley)さんと結婚していたこともありますが、1987年に離婚。女性パートナーのタム・オショーネシーさんとは、12歳の頃からの知り合いだったそうです。ベアさんによると、サリーさんはタムさんとの関係を一度も隠したことはなかったそう。ふたりは親友でもあり、ビジネス上のパートナーでもあり、本も共同執筆していたとのこと。

共著の本って、このあたりですね。どちらも子供向けの科学書で、日本のAmazonでフツーに買えちゃいます。

Exploring Our Solar SystemExploring Our Solar System
Sally Ride Tam E. O'Shaughnessy

Crown Books for Young Readers 2003-11-11
売り上げランキング : 1519386

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

Mission: Save the Planet: Things You Can Do to Help Fight Global WarmingMission: Save the Planet: Things You Can Do to Help Fight Global Warming
Sally Ride Tam O'Shaughnessy Andrew Arnold

Flash Point 2009-03-17
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

宇宙飛行士って、子供たちにとってはヒーローですよね。そのヒーローに自分たちと同じような人がいる(いた)のだと知ることは、性的少数者の子供たちにとってものすごく大きな助けになると思います。ありがとうサリー、そして、どうか安らかに。