『パニックの手』(ジョナサン・キャロル、浅羽莢子訳、創元推理文庫)感想

パニックの手パニックの手
ジョナサン・キャロル 浅羽 莢子

東京創元社 2006-05-27
売り上げランキング : 72634
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
こちらで紹介した短編集『黒いカクテル』とよく似た味わいのダークな幻想的短編集。もっとも、この2冊はもともと"The Panic Hand"というタイトルの1冊の本だったものの分冊だそうですから、それも当然と言えば当然なんですが。
「何か起こっても、起こらなくても、最後でぞくりとさせられる」というダークでひねりのきいた作風は相変わらず。キャロル作品の毒は、まるで上等のチョコレートケーキに仕込まれたオレンジピールみたいに苦くて甘くてスパイシーだと思います。
前回『黒いカクテル』の感想を書いたときにはあたしはこの作家をアイリッシュやダールやユアグローになぞらえましたが、この『パニックの手』だとそれに加えてブラッドベリのテイストも入ってる感じ。おそろしいのは、キャロルはこれらのどの作家にも負けていないってことです。それどころか、すべての作品において、地上の他のどの作家にも真似できないような「キャロル節」を火花のごとく撒き散らしてますよこの人。まいった。メロメロ。こんな小説家見たことない。