「ホモフォビアを表明してどこが悪いのか」って、そりゃ、強者にだけ都合がいい序列パターンの維持につながるところだよ

大学時代の社会学のノートを整理してたら、Conflict Theory(抗争理論)のところに、こんなことが書いてありました。


階層化→社会的強者(権力がある側)と弱者(権力がない側)の序列のパターン→強者の利益の最大化のため、序列のパターンが維持・強化される

  • 序列のパターンを維持強化するには、そのパターンを正当化する必要性がある
  • 正当化のため、イデオロギーの浸透が図られる
  • 権力側による抑圧(coercion)は物理的な強制ではなく、強者の価値観を弱者にソフトに注入するかたちで行われる

これ読んで思い出したのが、アニメ『放浪息子』をめぐるホモフォビックなツイートをめぐるこちらのまとめのこと。

この中で、「ゲイは勘弁してください」「さりげなくゲイ臭を出してて恐かった」「なんかホモがいる…なにこれこわい……」などのツイートを問題視する意見に対し、以下のようなコメントをつけている方々がいました。


差別主義者?レイシスト? 自分の感情として嫌いなものを嫌いと表明するのはいいんじゃないの? 対象を排除しようとしているわけじゃないんだし。 どこが悪いのか分からない。 NaokiGwin 2011-01-23 19:40:19


@tntb01 マジョリティがマイノリティに対する嫌悪感を表明することは抑制されるべきってことなんでしょうか? 排除などの実力行使をともなう差別に移行しないのであれば、ホモフォビア自体が悪いこととは思えないのですが。 NaokiGwin 2011-01-23 20:39:36


ハッシュタグつけてるわけでもないしわざわざTwitter検索して探し出してんのかな。排除しようとしてるわけでもないし、別に苦手なものは苦手でいいんじゃないかなあ。次の回からはスルーするとか見ないとか言ってるんだし。 sato310 2011-01-23 20:57:01

さて、さっき上の方で階層と抑圧について書いたことをもう1度繰り返しますよ。


権力側による抑圧(coercion)は物理的な強制ではなく、強者の価値観を弱者にソフトに注入するかたちで行われる

「ゲイは勘弁してください」「さりげなくゲイ臭を出してて恐かった」「なんかホモがいる…なにこれこわい……」などのツイートは、何かを物理的に強制するものではありません。しかし、それらは、「同性愛者は忌避されるもの・恐いもの」という強者の価値観をソフトに注入する機能を持っています。

現在の序列のパターンを維持強化することで利益を享受できる側の皆さんにとっては、これらのツイートの何が問題なのかわからないかもしれません。けれども階層の低い側にとっては、序列を正当化するイデオロギーの浸透はさらなる抑圧でしかありません。だから批判されるんですよ、こうしたツイートは。たぶん、ここでこんなことを言っても、わかる人はもう既にわかっていて、わからない人は永遠にわからないんでしょうけれど。