下半身筋トレ
- スロー・スクワット
- グッドモーニング
- ランジ
- サイド・ランジ
- 水平足踏み
- シーテッド・カーフレイズ
- スタンディング・カーフレイズ
「胃腸炎で減ってしまった筋肉を取り戻そうキャンペーン」熱烈開催中です。なかなか筋力が戻らない中、少しでも負荷を上げるため、今日は短インターバル法を採用してみました。スクワットはレップス数を増やし、グッドモーニングとランジは重量アップ。水平足踏みは前回の50回から75回に変更。また、しばらく休んでいたサイド・ランジとカーフレイズも復活させました。
あと必要なのは、トレーニング後の回復過程を早め、筋トレの頻度を増やすことですね。アミノ酸やプロテインは既に摂っていますが、それに加えて筋力の回復を早くする抗酸化物質の導入を検討しているところです。ちなみに石井直方先生監修の『筋肉まるわかりバイブル』(ベースボール・マガジン社)によると、回復効果が実験で検証されている抗酸化サプリメントはポリフェノールやビタミンC、ビタミンEだとのことです。ビタミンEはもう飲んでいるので、そこにビタミンCをプラスして相乗効果を狙ってみようかと思っています。